
2025年6月より参天製薬のリジュセアミニ点眼液0.025%の処方を開始いたしました。
当院では開院当初より近視進行抑制治療のひとつとしてシンガポールよりマイオピン点眼液0.01%を輸入し処方しております。引き続きマイオピン点眼0.01%の処方も継続いたします。
価格
- マイオピン0.01% 1本 3,500円(税込)
- リジュセアミニ0.025% 30個/箱 4,380円(税込)
※自由診療のため、処方にあたっては別途検査・診察代が必要です。
低濃度アトロピン点眼剤による近視進行抑制治療について
- ●副作用が殆ど生じない近視抑制薬です。
- ●近視進行を平均60%軽減させると言われております。
- ●太陽の眩しさに影響を及ぼさないため、サングラスもほぼ不要となります。
- ●目の遠近調節機能に殆ど影響が生じません。
- ●近見視力低下に影響が殆どでず、進行性眼鏡も不要と言われております。
- ●点眼の頻度は日に一満の治療法です。
- ●マイオピン点眼液について
GMP (医薬品製造管理および品質管理基準) 準拠の工場で製造されています。
マイオピンは近視の症状を有しているお子さん(6歳から開始)への処方が推奨されております。少なくとも2年間の継続使用を推奨しております。 - ●リジュセアミニ点眼液0.025%について
日本で初めての近視進行抑制点眼剤であり、5~15歳の近視患者対象の治験で近視進行抑制効果が認められました。
副作用は羞明(5%以上)ですが重篤な副作用は認められませんでした。点眼を中止後に近視が進行する可能性があります。(中止は医師と相談してください)
クリアビジョンジュニアEXについて
- ●近視進行抑制のあるクロセチンのサプリメントです。
クロセチンは目の疲労感やピント調節機能を整える機能性表示食品関与成分のあるカルテノイドの一種です。 - ●米国の研究で「両親が近視でも1日2時間以上屋外活動をしている子どもは近視発症率が減る」という報告がされています。また、豪州では「近視作業の長さに関わらず屋外活動時間が長ければ近視リスクが低くなる」という報告があります。屋外活動により近視抑制の遺伝子であるEGR1の発現を促進するといわれており、クロセチンにはEGR1活性物質が多く含まれます。
すなわち、屋外活動時間(EGR1)が増えれば近視の進行を抑制につながります。 - ●クリアビジョンジュニアEXはクリアビジョンジュニアよりクロセチンが約10倍含まれており、クロセチンの濃度の差による研究の結果、EXに含まれるクロセチン7.5mgの濃度が最も近視の進行を抑制したと報告があります。
約20%の屈折抑制
約14%の眼軸伸長抑制 - ●主に12歳までのお子様に有効です。
屋外活動と近視進行抑制について
- ●近視人口の増加は世界的に(特にアジア)で注目されており、失明リスクに繋がる「強度近視」人口の増加が危惧されています。
- ●研究において、近視に与える科学的根拠の高い事項として「屋外活動」注目されています。
- ●一方、近年の子どもたちは外遊びやスポーツの時間が減っている。

EGR1と近視進行抑制について
- ●EGR1遺伝子がないマウスは近視化します。(EGR1遺伝子が近視に関与)。
- ●EGR1の発現量を高める食品成分を探索したところ、群を抜いて発現量を高めたのが「クロセチン」でした。

クロセチンと近視進行抑制について
- ●近視誘導モデルに「クロセチン」を投与した結果、近視化の指標である「眼軸長の過剰伸長」ならびに「屈折度数の変化」が抑制されることが確認されました。
